純正キー注文の正しいステップ解説
ディンプルキーなど、防犯性が高く合鍵の複製が難しいタイプの鍵をお使いの場合、追加の鍵が必要になったり、鍵を紛失したりした際には、メーカーから直接「純正キー」を取り寄せる必要があります。街の合鍵屋さんでは対応できないことがほとんどですので、正しい手順を知っておくことが大切です。まず最初に確認すべきなのは、鍵のメーカーと、購入時や入居時に受け取った「鍵番号」が記載されたセキュリティカード(登録カード)の有無です。この鍵番号は、メーカーが個々の鍵を識別し、所有者情報を管理するために非常に重要となります。次に、鍵のメーカーのウェブサイトや、物件の管理会社、あるいは鍵を購入した販売店などに連絡を取り、純正キーの注文方法を確認します。多くの場合、専用の注文用紙があり、必要事項を記入して提出する必要があります。注文時には、先ほどの鍵番号と、運転免許証や保険証などの身分証明書のコピーの提出を求められることが一般的です。これは、第三者による不正な注文を防ぐためのセキュリティ対策です。注文手続きが完了すると、メーカーで純正キーが作製されます。作製には通常、数週間程度の時間がかかりますので、余裕をもって注文することが重要です。完成した純正キーは、メーカーから直接郵送されるか、注文を受け付けた販売店や管理会社経由で受け取ることになります。費用は、通常の合鍵作製よりも高額になる傾向があります。メーカーや鍵の種類によって異なりますが、数千円から一万円程度かかることもあります。手間と時間はかかりますが、これが最も安全で確実な方法です。