ディンプルキーの合鍵はどこで依頼する?


ディンプルキーの合鍵が必要になった場合、どこに依頼すれば良いのでしょうか。近所の「合鍵」と看板を掲げているお店に持ち込んでも、多くの場合「このタイプは扱っていません」と断られてしまいます。ディンプルキーは、その構造の複雑さとセキュリティの高さから、特殊な設備と純正のキーブランク(加工前の鍵)がなければ正確な複製ができません。そのため、合鍵を作成できる場所は限られています。最も確実な方法は、その鍵の「メーカー」またはメーカーが認定した「正規のサービス代行店(SD店)」や「取扱店」に依頼することです。メーカーに直接依頼する場合、メーカーのウェブサイトやカスタマーセンターを通じて注文手続きを行うのが一般的です。多くの場合、専用の注文書に必要事項を記入し、鍵番号が記載されたセキュリティカードのコピーや身分証明書のコピーとともに郵送またはオンラインで提出します。メーカーによっては、ウェブサイト上で注文が完結する場合もあります。正規のサービス代行店や取扱店は、メーカーのウェブサイトで検索できることが多いです。これらの店舗では、メーカーから供給された純正のキーブランクと専用の複製機を使用して、メーカー基準に準拠した合鍵を作成してくれます。店舗に直接純正キーとセキュリティカード、身分証明書を持参して注文する形が一般的ですが、店舗によってはその場で作成できる場合と、メーカーへの取次ぎとなる場合があります。一部の大型ホームセンターや、鍵専門のチェーン店などでも、特定のメーカーのディンプルキーであれば対応可能な場合がありますが、全ての種類に対応しているわけではありません。依頼する際は、必ず事前に自分の持っている鍵のメーカー名を確認し、対応可能かどうかを問い合わせるようにしましょう。間違っても、技術や設備の整っていない店舗で無理に作製を依頼することは避けるべきです。鍵やシリンダーを傷める原因となり、結果的に高くつく可能性があります。